自動運転は必要ない?PHEVのレーダークルーズの感想

f:id:phev_sp:20160427230744j:plain

インテリジェント・ドライブとか自動運転と言われてる技術。

2020年までには自動運転で高速道路全体を走行可能を目指すとか言われていますね。

どうも、自動化、自動化と話題になると、偏屈な自分の性格が表れてくる。

車好きには関係ない!とか、子供じみたことは思ってません。
もちろん、自分で運転したいですよ。

自分では運転好きだと思う。ライディングスクールとかも通ったし。

「操作」すること自体が好きだから、ATよりもマニュアル好き。数人でドライブした時に「運転ご苦労さん」とか「運転疲れたでしょ~?」とか言われたりするけど、いやいや楽しいのに?と思ってしまう。

そんな私ですが、自動化は必要と思う。でも、世の中すべてがそうだと、ちと困る。
だって自分で運転できないなんて・・・。

まずは高速道路だけ・・・?

老人の運転は危ないから、ある年齢を過ぎたら自動運転車に乗りたまえ!などと、横柄な気もさらさらない。

免許証がない方、免許証を返上した方、要介護の方の自由な足として必要、と話題になってくれないだろうか。

実家の母は余命半年と宣告された末期がんだったが、5年生きた。

町のトコトコバスというバスで、あちこち行けた。
でも、そのうち4点杖をつきながらじゃないと歩けなくなってきて、私が歩いて3秒で進むぐらいの距離も1分ぐらいかかるようになってきたんだ。

点滴を打ちに行きたくてもタクシーを呼んで、広い通りまで出向かないといけなかった。時間をかけて歩いて。

平日、私が会社を休むのも、いつもできるわけじゃないし、しょうがなかった。

タクシーを利用できない方だって世の中にはいっぱいいる。

ヘルパーさんの車に乗せてもらって連れて行ってもらうのは規約違反でできないんだって。

タクシーにヘルパーさんも乗ってもらって、付き添ってもらうことはできるけど、介護保険ではきかない有料サービスとなる。

そんな母のために自動運転の車があれば、予約して家の外まで迎えに来てくれて、病院でも、朝市でも行けるじゃない?

自動運転タクシーが2020年東京五輪までに実用化を目指すようで、こちらは高齢化や人口減少で公共交通機関が衰退するなか、移動に困る方向けの対策というスタンスのようです。

こういうことなら素晴らしいです。

高速道路を自動運転して渋滞も安全・快適にお任せドライブ??

やめておけ!そんな発想なら、と言いたい。

自動運転の車だけの世の中?子供の頃は21世紀はそうなってると信じてた。
あっけなく、いつも通りに21世紀に変わったけどね。

世の中の自動車事故を減らす?・・・免許をもっと難しくしたら?

昔(1995年以前)の二輪限定解除ぐらいの、振り落とす試験に。
30人受けて、全員見無事に完走していても、1人か2人しか合格しないような時代だった。

ところで、自動運転の車と、人が運転する車の共存はできるんだろうか?

PHEVのレーダークルーズ使ったけど、すごいね。でも自分で運転する方が楽しい!

それとレーダークルーズとオートクルーズの操作がゴッチャになって覚えにくかった。
今はレーダークルーズのみ、かつ、時々しか使いません。

やっぱ、今はまだ自分で操作したいから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク