クリーンディーゼルDPF再生|PHEVの3ヶ月に一度の15L

DPFって、PDFの誤植か打ち間違いかと思っていたけど
ディーゼルが長距離向けな理由のうちの一つがこれみたい。

そういえばマツダディーラーマンが、「やはりディーゼルなんで点検は大事ですね」と
深めに言っていたのを思い出す。維持面でトラブル出るのかな??

DPFという排ガス中のPM処理のような物がディーゼルエンジンには不可欠らしく、24時間のアイドリングでPMが蓄積しDPFが始まるらしい。

DPF再生が行われると燃費がガタ落ちするとのこと。
まあ、ググってみれば、価格コムとかにも口コミがいっぱいあるから見るといいですよ。

f:id:phev_sp:20160426214807j:plain

マツダではDPFの説明はありませんでした。こちらが知識を付けていないと聞きだすことも出来ないですね。

私は普段は通勤で片道12kmぐらいなので、明らかに近距離ユーザーです。

燃費を求めてクリーンディーゼルを選んだとしたら、いい結果は出なかったかもしれない。

でも、マツダのハンドリング、2.2Dの大トルクを持つSUVという選択でCX5の購入を迷ってるわけだから、あっ、そう?ぐらいなものだ。

一方、PHEVにも変なクセがある。

3か月間、モーターばかりで走ってると、エンジン保護?ガソリン腐り防止?のためか強制的にエンジンモードになる。

これ、何も知らないと焦るらしい。

だって、何やってもエンジンで駆動するみたいなので。

方法は、ただ一つ。
ガソリン15L補給すること。

ちなみに私は購入後にすぐ1回だけ15L入れたが、もうそろそろ3ヶ月過ぎたころのはずだが、洗礼を受けていない。

ちょこちょこエンジン掛かってるからかな?
体験したいのに・・・。

三菱はこの病気をちゃんと購入前に教えてくれましたよ。

まあ、マツダさんもCX5のことを「おとなしく走ればけっこう燃費伸びますよ」と言ってたから、2.2D買ったらトルクを楽しむ運転をするだろう私には、よい燃費が出なさそうである。

やっぱり、アウトランダーPHEVってスゴイかも。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク