セーフティPKGのカメラボタンは?アウトランダーPHEVナビグレードとの違い

さて、アウトランダーPHEVセーフティパッケージを買ってから気づいた「痛い点」を紹介します。

あくまで個人的に痛いだけだろうから、参考程度にして頂ければOKです。

その1.エレクトリックテールゲートがやっぱり欲しかった。

そのワケとは・・・?
駐車場に設置した200Vコンセントはパナの一番安いやつ。

これにしておくと、電源設置工事の補助金50,000円で付けれちゃうからです。

その場合、接続コンセントプラグと言いますか、充電ガンといいますか、あれを毎回、車のリアゲートを開けて行わなければいけません。

いや、たいした作業じゃないですよ。そう思って付けなかったわけですから。ドアが重いわけでもないですし。

ただね。。仮に10年この車に乗るとして、毎回、電動でピッピッピッと鳴りながら閉まっていくのを見る方がそそりませんか?

金額じゃなくて、付けれるものなら付けたかった装備です。6万円位しても付けてた。

充電ガンを格納出来るコンセントボックスにすれば解決といえば解決。

ただね。。むちゃくちゃ高くなる。この差額は何?ってほど高くなるから、納得できずに付けなかった。

ナビPKGにするか、格納ボックス付のコンセントのどちらかにすれば良かったかな?と今思ってます。

その2.カメラボタンがステアリングに付いてない!

f:id:phev_sp:20160504095430j:plain

これは気づきにくいと思います。ディーラーにも買う前に忠告しておいてほしかった。
そりゃあルーペで見ればカタログからでも気づくかもしれないけど。
カタログにはステアリングの説明写真が載ってるけど「※ただしセーフティPKGにはこの機能はありません」みたいな注意書きが見当たらない。

それなら、カメラ画面をモニターに任意で映せないのか?というと・・・安心してください、できます。

純正クラリオンナビの、右下の丸いマークのボタンを押せば、ね。
このボタンは左手からは、さほど遠く離れてはいないので余裕を持った動きの時、停止してるときは押すことができる。

だけど、ボタンの位置をガン見して探さないといけないのだ。
微速走行中にポンとブラインドタッチできることに意義がある。

場所を画像で紹介します。

f:id:phev_sp:20160504093409j:plain

これではわかりませんので、拡大していきます(笑)

f:id:phev_sp:20160504093159j:plain

右下の丸いやつ・・・、さらに拡大しますと!

f:id:phev_sp:20160504093339j:plain

これです~^^

PHEVは、このカメラ映像とステアリングの動きに合わせて曲がるガイド線によって、実家のせまいクランクも大大得意になった、ありがた~い装備。
だからこそ、惜しい!セーフティパッケージでもステアリングに付いててほしかった。

純正ナビを付けた場合はステアリングにカメラが付きます、とかでもいいから!

ちなみに、CX5にもこのカメラボタンはあった。試乗の際に教えてもらい、ボタンを押したら車体左側の空き状況がわかる映像が出た。
アウトランダーPHEVのモニターは、CX5より上だと思います。

その3.MMCSには各種設定変更機能が付いてるなんて知らなかった!

まだ深く知らないが、MMCSを使えばいろんな設定変更が自分でもできるらしい。

例えば、アウトランダーPHEVには、AUTOワイパーなるものが付いている。
雨の量を判断して自動でインターバルを早くしたり遅くしたりという賢い間欠ワイパー。

三菱ディーラーでは展示車の洗車で、AUTOになったまま窓に水をかけ、エライことになったらしいw

ちなみに、この車のワイパーレバーを上に上げると、1回だけワイパーが動くけど、その時のスイングスピード、かなり速く感じるのは私だけでしょうか?

もうAUTOワイパーに慣れたからいいんだけど、最初は普通の間欠ワイパーにしたいと思った。
それで調べたら、MMCSで変更ができ、MMCSが無い場合はディーラーに頼めばやってくれるらしい。

次回の点検時に替えてもらおうと思ってたが、使っていくうちにこの方がいいやと感じるようになり、結局そのままにしている。

オートライトの感度が他車のオートライトと比べて鈍感である。

今までの体験でも、街中の対向車を見ていても、高速道路の下を直角に通る、ちょっとしたトンネルに入っただけでも普通、スモール点灯⇒メインライトを段階的にパッパッと点くじゃないですか?

でも、アウトランダーは点かない。ちょっとやそっとじゃ点かない。

これを調べていたら、三菱自動車に聞いた方がいたようで、回答としてはフロントのモニターカメラで前方の状況を判断しているとのこと。

照度センサーより賢いんだと知り、それならいいやとイジらず放置しています。

普段は夕方のスモールライト点灯も他社と比べてやや遅めかなと感じます。

スモールライトがカッコイイので、自分からは見えませんが、もっと早く点いてほしい。デイライト化するのもかっちょいいかもしれない。

MMCSには燃費や電気代がいくらかとか分かる機能もあって、いいなとは思いましたが、そうするとデータ集計にとらわれる自分が思い浮かび、もっと運転自体を楽しめればそれでいいと決断し、セーフティPKGにしたのですが、やっぱり・・・ねぇ。

正直・・・少し後悔してます~~~~~

まあ、老婆心ながら新型アウトランダーのすべてを何回も見るだけでなく、取説PDFも目を通し、グレードの違いを購入前の検討段階で詳しく確認しておく方が良いと思います。

アウトランダーPHEVには、HPからダウンロードできる取説があります。388ページもありますが(汗)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク